5/18,19『グラシン紙のファイル』at saicoro (東京)
『グラシン紙のファイル』
本のカバーなどにも用いられるグラシン紙を折り畳んで袋状の
ページを作り麻糸で綴じたファイルをつくります。グラシン紙は
薄く耐水性もあるので、切手やDMなどを入れて保管しておくのに
とても便利です。自分用につくりはじめたのがきっかけで
みなさんにも使ってもらいたいと教えるようになりました。
折り畳んだグラシン紙を束ねてページにし、厚めの表紙に
中綴じの冊子製本で綴じつけ表紙には留めをつけて紐でくくり、
中身が落ちないようにします。
冊子製本は糸綴じ製本の基本です。初めにこの製本で小さな
冊子を、そのあとでA5サイズもしくは切手シートに合わせた
縦長のサイズ (135mm x 237mm) をお選びいただいて
ファイルを作ります。
*参加費のお振込を確認後、ご予約完了とさせて頂きます。
*復習用に、1セット(グラシン紙、見返し、表紙の紙、糸、留め)を
1,500円で販売しますのでお申し込みの際にお伝えください。
○日 程 2025年 5月18日(日), 19日(月)*満席
○時 間 13:00 – 17:00 (間にお茶の休憩があります)
○場 所 書肆サイコロ
○授業料 8,800円(材料費・税込)
○定 員 各8名
○申 込 下記申し込みフォームよりお申し込みください。
*参加希望日、お名前(複数人の場合はそれぞれのお名前)、
お電話番号を記入の上、お申し込みください。