4/16,17『グラシン紙のファイル』at ippo plus(大阪)
『グラシン紙のファイル』
本のカバーなどにも用いられるグラシン紙を折り畳んで袋状の
ページを作り麻糸で綴じたファイルをつくります。
グラシン紙は薄く耐水性もあるので切手やDMなどを入れて保管
しておくのにとても便利。折り畳んだグラシン紙を束ねて
ページにし厚めの表紙に中綴じの冊子製本で綴じつけ、
表紙には留めをつけて紐でくくり中身が落ちないようにします。
冊子製本は糸綴じ製本の基本の綴じ方です。
ファイルのサイズは2種類、A5サイズと切手シートの入る
サイズをご用意しますのでお申し込みの際にお選びください。
※復習用の紙は表紙、見返し、本文の折丁、糸、留めを一セット
1,100円で販売します。必要な数を事前にお知らせください。
持ちもの:筆記用具、カッター、カッターマット、はさみ、定規、
ヘラ、テフロンのヘラ、まち針、縫針(針穴が大きめのもの)、
重し(文鎮や小銭を入れた小さめの貯金箱なども代用可)
※ヘラ、テフロンのヘラ、針はこちらで用意がありますのでお持ちの方で大丈夫です。
○日程 2023年 4月16日(日)*満席、17日(月)*残席2
*両日とも同じ内容です。ご都合のよい日をお選びください。
○時 間 13:00 – 17:00 (間にお茶の休憩があります)
○場 所 ippo plus
○授業料 8,800円(材料費・税込)
○定 員 各10名
○申 込 下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
※参加希望日、お名前(複数人の場合はそれぞれのお名前)、
お電話番号を記入の上、お申し込みください。